お知らせ

毎年花粉症でお困りの方へ2024.01.04

花粉症対策のポイントは、花粉が飛び始める前からお薬を飲む「初期療法」です。いち早くお薬を飲み始めることで、シーズン中のつらい症状を軽減することができます。ぜひお気軽にご相談ください。

お手元の残薬は大丈夫ですか?2023.12.11

医療機関に定期通院されている方は、お手元の残薬をご確認いただき、残り少なくなっている場合には年内の受診をお忘れなく!

年末年始の診療について2023.11.10

当院は、12月29日(金)から1月3日(水)まで休診とさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

この時期は血圧の上昇にご注意を2023.11.09

年末年始に向け、気温が下がる日が増えております。この時期は、気温の低下に伴う血圧の上昇にご注意ください。高血圧は心不全や脳卒中リスク因子となりますので、ご自身の血圧が気になる方や、気になる症状がおありの方は、まずは当院にご相談ください。

お勤め先などの健康診断で指摘を受けた方へ2023.11.08

お勤め先などの健康診断で「血糖値」や「血圧」について指摘を受けた方は、糖尿病や高血圧などの生活習慣病、さらに心筋梗塞、狭心症、脳梗塞といった命に関わる病気を発症することがないよう、お早めに検査を受けることが大切です。
病気の早期発見・早期治療に結びつけるために、健康診断で何らかの指摘を受けた方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

診療予約はこちらからどうぞ

【オンライン受付時間】
午前 09:00~11:00
午後 14:30~17:00

【窓口受付時間】
午前 09:00~11:30
午後 14:30~17:30

インフルエンザ予防接種のご案内2023.09.21

当院では、9月25日(月)より予約受付を開始し、10月2日(月)より接種を開始しております。
インフルエンザ予防接種をご希望の方は、お問い合わせの上、お電話にてご予約ください。

尚、混雑時は電話対応困難、連絡が繋がりづらくなってしまう場合などもございますので、予めご了承ください。

当院の診察受付時間について2023.05.01

診察当日の受付時間はそれぞれ下記のようになります。
受付時間は診療時間とは異なりますので、ご来院、並びにWEB予約の際はご注意ください。

【窓口受付時間】
午前 09:00~11:30
午後 14:30~17:30

【オンライン受付時間】
午前 09:00~11:00
午後 14:30~17:00
WEB予約はこちらからどうぞ

2023年5月1日「あんどう内科クリニック」新規開院2023.05.01

2023年5月1日(月)、千葉県柏市、JR・東武「柏駅」より徒歩3分のK・SITYビル 2Fにて「あんどう内科クリニック」を開院いたしました。
柏市のかかりつけ医として、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

健康診断・予防接種をご希望の方へ2023.04.27

健康診断と予防接種は予約制となりますので、事前にご予約をお願いいたします。当日ご予約なしにご来院の場合、対応が困難となりますこと、予めご了承ください。

受診される患者さんへ
花粉症でお困りの方へ

当院の特徴

  • 早期発見早期治療

    早期発見・早期治療

    病気を早期に見つけて、早期に治療を開始するのが良いというのは、言ってしまえば当たり前のように聞こえるかもしれませんが、日々忙しい日常生活、育児、お仕事などをされているなかで、医療機関を受診するのは簡単なことではないかもしれません。当院では、皆様のライフスタイルに合った、定期健康チェック、健康診断、がん検診を提案致します。
  • 健康寿命の延伸

    健康寿命の延伸

    日本は長寿の国ですが、一方で老々介護が問題になることもあります。長生きをしても感染症で入退院を繰り返したり、骨折や筋力の低下などで寝ている時間が長い生活になってしまうことが少なくなればと考えます。認知症リスクの軽減、筋力低下の軽減、関節可動域制限の軽減含め、加齢とともに日常生活を制限するリスクが軽減されるよう提案致します。
  • 外来完結型糖尿病、内分泌治療

    外来完結型
    糖尿病、内分泌治療

    糖尿病や生活習慣にかかわる疾患、内分泌疾患は、外来に定期通院されながら薬物の選択や投与量の調整が行われますが、高度の血糖上昇や検査異常があった際には、入院して厳格な治療が必要になることもあります。当院は患者さんやご家族と相談しながら可能な限り外来完結型の検査、治療を追求して提案致したいと考えております。
  • 柏市のかかりつけ医

    柏市のかかりつけ医として

    皆さまの身近な「かかりつけ医」として、柏市の地域医療に貢献させていただきます。糖尿病をはじめとした生活習慣病、甲状腺疾患・内分泌疾患の専門的治療はもちろん、家庭医として、健康相談も含め患者さんの心身を総合的に診て初期段階での健康状態の把握、診察、初期治療などのプライマリ・ケアの役割を担って参ります。